初めての方へ

リトミックを検討しているお父様・お母様へ

リトミック教室
注目!

ポワンポワンスタジオのリトミックは

  • 「リトミック研究センター認定教室」 、しかも「リトミック研究センター養成校」にて学び、 ディプロマAを取得した講師によるレッスンが受けられます。
  • 【幼稚園教諭免許】、【保育士資格】、【幼稚園・保育園リトミック指導1級資格】、【リトミックバイエル指導資格】などの資格を保持。
  • 木のぬくもりの感じられる教室内でのレッスン、壁は珪藻土、床のワックス(オイルステイン)まで子供に害の無い環境でのレッスン
など大切なお子様の音楽の始まりを安心して任せていただけるようになっております。
ピアノも当然!電子ピアノではありません。

1度体験レッスンでお確かめ下さい!!

場所は歩いて1分で東郷町、歩いて5分で名古屋市緑区、車で5分で天白区、車で10分でみよし市と車の方にはアクセスが抜群です。駐車場も11台分完備してます。

リトミックとは?

教室

【リトミック】はスイスの音楽家で教育家でもある、ダルクローズが創案した音楽教育のメソード(音楽教育の仕方))です。

ダルクローズは音楽学校の先生でしたが、学生が譜面の規則に従って演奏するだけで、音楽を感じたり、表現したりすることができていなく、本当の意味での音楽を理解していないと感じました。

そこで、音やリズムを頭の中で考えるのではなく、身体全体を使って音楽を感じ取る音楽教育を作ったのです。

 

自転車って一度乗れるようになると、乗り方を忘れないですよね?

 

それは体中の感覚を使って得た記憶は、脳の奥深くに記憶されるからだそうです。

心と身体で感じ、覚えたことは体の中に蓄えられるってことなんですね。

【リトミック】では音楽に合わせて身体を動かします。それは、体中の感覚を使って、聞こえてきた音楽を正確に聞き取り、全身を使って表現することで、音楽の流れ、音と音とのかかわりなどの音楽の要素を、身体の中にしみこませ蓄えていくのです。

『音楽♪大好き!』の基礎を作っていくのです。

又、【リトミック】では音楽を注意深く聴き、感じ、即座に反応して表現することを通して、「好奇心」「探究心」「集中力」「判断力」「創造性」などのこころやあたまの力、「手足をスムーズ動かす」「考えたことを体で表現する」などのからだの力をバランスよく育み、これから成長していく中での、根っこの部分を育てると言われています。

ポワンポワンスタジオリトミック教室はこんなところです!!

家族でリピーターが多い!!

家族でリピーターが多い!!

教室をやっていて、とてもうれしいのが兄弟で通っていただけること。兄弟だとかなりの確率で2人共通っていただいています。やはり通っていると幼稚園に通いだした時に他の子よりもリズムが取れたり、音感が良かったりすることで実感されるのだと思います。


落ち着くレッスン環境

落ち着くレッスン環境

教室は木のフローリングに調湿性のある珪藻土でできており、落ち着くと好評です。リトミックのレッスンを行っているスタジオは天然木フローリングに蜜蝋ワックスと小さい子が舐めても大丈夫な素材でできております。待合室にはお子様が読む本もたくさんあるので早く着いてしまっても安心です。

発表会

発表会

年に1回発表会があります。コンサートホールでの発表会では日頃のレッスンの成果を見られます。年齢があがるにつれて段々と難しくなり、年長さんのクラスくらいまで行くと大人でもできないくらいの難しいリズムを手で叩くのを見てびっくりします。

リトミック協会所属の先生

リトミック協会所属の先生

ポワンポワンリトミック教室は「「リトミック研究センター認定教室」。しっかりリトミックの教育を受けた先生が担当します。しかも【幼稚園教諭免許】、【保育士資格】、【幼稚園・保育園リトミック指導1級資格】、 【リトミックバイエル指導資格】も持っている先生ですので安心してお子様を預けることができます。

よくあるご質問

出産を控えていますが、休会の制度はありますか?
一か月ごとの区切りで休会制度があります。入会された際にご相談ください。
下の子を連れてのレッスンはできますか?
みなさん下のお子さんを連れて来られています。上のお子さんのレッスンをじっと見ていた下のお子さんの方が、リズム感や音感がよかったりする事がよく見られますよ。
費用は月謝だけですか?
各年度初めに1年間使用する教材費が必要ですが(初回のみ入会金あり)、その後は月謝&チャイルドクラブ会費のみで、それ以上費用がかかることはありません。ただ一年に一度、リトミック研究センターの合同発表会があります。参加は自由となっていますが、参加される生徒さんのみ、別途発表会参加費が必要となります。
ずっと親子レッスンですか?
Step1・2のクラスは保護者の方と一緒に楽しみながら、音楽を感じていただくレッスンになっています。Step3から少しずつ保護者の方にうしろから見ていただく形態を始め、Step3の3学期頃からお子様だけのレッスンになります。Step3・4・5のクラスは1~2か月に1度、参観日を設けお子様の成長の様子を見ていただきます。
他の場所では母から離れられず、リトミックも楽しむ事ができるか心配です。

離れられなかったり、泣いていたりしても、きちんと耳や目でレッスンの内容を感じ取っています。又、私は幼稚園教諭として数多くの子どもたちに携わり、幼児教育について専門的に学び、現場で知識や技術を培っていました。そのため、当教室では最初は緊張されていた生徒さんも、すぐにレッスンに楽しく参加される姿が見られるようになります。そして「おとなしい」と言われていた生徒さんが驚くくらい「自己表現」が得意になります。ぜひ「ポワンポワンリトミックマジック」にかかってみてください。
リトミックって未就園児までではないのですね。
リトミック研究センターのカリキュラムはStep1~Step5のレッスンを通して、音楽の階段を一段一段確実に登っていけるように組まれています。そのため、未就園児のクラスといえども、その場限りの楽しければよいという音楽遊びではなく、Step5の年長児終了時点の内容を見据えてのレッスンになっています。音楽の力をしっかり身に着けていただくためにも、未就園児までではないのです。
リトミックって多人数で行うと思っていました。
多人数でのレッスンは、楽しませる事はできても一人一人をしっかり見る事ができず、どうしても流すレッスンになってしまいがちです。しっかり一人一人の育ちを捉え、音楽の力を確実につけていくために、一クラス5名までのレッスンにさせていただいています。
将来ピアノを習わせたいと考えています。何歳頃ピアノに移ったらよいですか?
Step5の修了時にはリズムを刻む力、譜読みの力、音を聞き分ける力(簡単な相対音感)、イメージ通りに表現する力など、通常のピアノのレッスンでは同時進行する内容を先取りして身に着ける事ができます。そのためピアノに移られた時は弾く事だけに集中でき、どんどんピアノのレッスンが進む生徒さんが多いです。海外ではピアノの始める前に、ソルフェージュ(楽譜を読み取るための学習)を行ってからが多いとか。   Step5まで続け、音楽の楽しさを味わい、奏でるための力をつけてから移られる事をお勧めしています。
リトミックって教室によって内容が違うのですね。
最近は音楽に合わせて体を動かす内容のものは「リトミック」と呼んでしまわれている傾向があるようです。そのため「リトミックを習わせていたけれど、特に何も効果はなかった。」なんておっしゃる方もいて残念に感じています。『リトミック』をまねた「リトミックぽいもの」では効果を感じられないのは当たり前の事ですよね。 リトミックの理論は深いものなので、理論をしっかり会得しているからこそ、教え伝えられるのだと思います。     もちろんポワンポワンリトミックに通われた生徒さんは「リトミックを習わせてよかった」と言ってくださっています。ぜひ違いを感じていただければと思います。

お問い合わせ

無料体験レッスンやレッスン料金、レッスン内容など、何でもお答えします。
まずはお気軽にご相談ください。

TEL:0561-73-5842

※本フォームではご質問・ご意見を24時間いつでも受け付けております。
※お問い合わせへの返信は48時間以内にさせていただきます。
万が一ですが、届いていないケースもございますので返信がなければお電話にてご確認ください。
※お電話が繋がりにくいときは休校日の可能性もございますので問い合わせフォームからご連絡ください。

ページの先頭へ